2

寒い日のお風呂に潜む危険

 

本格的に寒さが厳しくなり、

外に出る時にはコートやダウンジャケットがなくてはならない時期になってきました。

こんな寒い日はお家に帰ってお風呂でゆっくり温まりたい!という方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな「寒い日のお風呂」で発生することがある

ヒートショックについて書いていきます。

 

ヒートショックとは?

ヒートショックについてお話しする前に、まず前提として

人間は温度の変化が起こるとき、そこに適応するために血圧が変化する。

寒い時には血管が収縮して血圧が上がり

暖かい時には血管が拡がって血圧が下がる

 

 

以上のことを覚えておいてください。

 

気温の変化によって血圧が上下することで心臓や血管の疾患が起こることをヒートショックといいます。

なぜ寒い日のお風呂で発生するのか?順を追ってみていきます。

 

 ①まず寒い日に暖房の効いた暖かい部屋から脱衣所、浴室へ行くとき、

  「暖かいところ寒いところ」という移動により、血圧が上がります。

 ②そこから熱いお湯を張った浴槽に入ると、

  「寒いところ暖かい(熱い)ところ」という移動により、一気に血圧が下がります。

このように、短時間のうちに血圧が急に変化することで心臓に負担がかかります。

人によってはそれによって心筋梗塞や脳卒中といった病気が引き起こされてしまいます。

 

ヒートショックの予防

ヒートショックは血圧の急な変化が原因です。

そのため、予防するには血圧の急な変化を抑える必要があります。

 1.お風呂に入るとき、お風呂からあがるときはゆっくりと。

 2.お風呂の温度を低めに設定する。

 3.脱衣所と浴室をあたためておく。

行動でも防ぐことができますが、浴室暖房乾燥機を付けたり家全体の断熱性を高めたりといった

良い設備を使うことでも簡単に予防することができます。

「ヒートショックは怖いけど毎回毎回気を付けないといけないのって正直面倒くさい」

「ヒートショックのことはあるけど、冬場でも熱いお風呂に浸かりたい!」

このようなご要望がある方はぜひご相談ください。

 

冬は始まったばかりで、これからまだまだ寒い日が続きます。

体調、安全に気を付けながら寒い季節を満喫しましょう!

PAGE TOP