スタッフブログ
【Panasonicの工場研修に行ってきました!】~“モノづくりの原点”に触れて~
こんにちは。住宅営業部の小倉です。
6月ですが、真夏のような暑さで本日もお客様を、団地内をご案内していたら暑すぎて溶けそうでした🌞
お客様も可愛いお子様を抱っこされていたのでより暑くなっているだろうと申し訳なくなりました💦
皆様もしっかりと水分補給をして定期的に休みながらお過ごしください!
話は変わりますが先日、北九州にあるPanasonicの工場へ研修に行ってきました!
この工場は、私たちがお客様にご提案している「テクノストラクチャー工法」の核とも言える
テクノビームを作っている場所。
実際に、“木と鉄を合わせた梁”がどのように作られているのかを間近で見学することができました👀
最初に感じたのは、その精密さと真剣さ。
1本1本の梁が、工場の従業員の方々とオートメーション化された機械の力によってお客様邸1棟ごとに丁寧に、
そして確実に作られていく姿に思わず見入ってしまいました。
この「木+鉄」のハイブリッドの梁が、私たちの家づくりにどれほど安心と強さをもたらしてくれているか――。
現場を見て、改めて実感しました😊
さらに今回は、Panasonic製のキッチンや洗面台の製造過程も見せていただきました。
素材の選定、加工、組み立て、検品…。
「え、ここまでやるの?」と思うほど細やかなチェック体制が整っていて、
“さすがPanasonic”と唸るしかありませんでした。
なかでも驚いたのは、北九州工場がこれまで「無事故・ノークレーム」を続けているということ。
これは本当にすごいことです。
安全・安心・信頼…そのすべてを徹底している姿に、私自身も背筋が伸びる思いでした。
この研修を通じて、改めて思ったこと。
それは、私たちがご提案している家は
「誰かの手」で、「誰かの想い」で、「Panasonicの技術力と誇り」で作られているということ。
だからこそ、自信を持っておすすめできます。
“強くて、長く、快適に暮らせる家”を、一緒につくっていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
——————————————————————————