0

家計簿をつけない家計簿

こんにちは!

昨日と本日の2日間でイベントがありました(^_^)

内容は家計についてです。

家計簿のつけ方勉強会というタイトルでしたが単純に家計簿についてだけではなく内容はすごく深いものでした。

 

簡単にはなしをすると…

まず自分の家計を把握するところからはじめます。

そんなに難しいことではありません。毎月の決まった支出である固定費と貯蓄について把握していくだけです。

そこから変動費に使える金額を算出します。算出といっても給料から固定費と貯蓄を引くだけです。(笑)

1月分の変動費をちょっとしたファイルのようなものに1日ずつ現金として予めおさめておきます。

毎日そこから使うだけです。

ルールは前借り無し!

 

すっごく簡単!なのに使わない日は自然とたまっていく…

キャッシュレス決済やカード決済したものは使った分だけその日からきちんと抜いておけばOKです。

目に見えることで、あ、今日はこれくらい使ったな~とか、3日分くらい使わなかったから明日贅沢してみようとか、

把握しながら使えちゃいます。

 

あと、1年間の中で決まった大きな支出を見直してみます。

例えば5月でいうと固定資産税などの税金関係、それに車検のお金など。

そういったお金は決まって出ていくのに事前に準備できないことがほとんど…

だから1年の中で決まった大きな支出に対しては、税金貯蓄・車検貯蓄などとして毎月少しづつ貯金しておきます。

そうすると絶対手を出さない貯蓄に、手をつけることは無くなるんです。

貯金が増えない~って思っている方はたぶん急な大きな出費があったとき、そこに手出しちゃってるからなんですよね。

税金貯金も車検貯金ももちろん定期貯金も簡単におかねがおろせる口座にしないことです。

 

このお話を聞いてすごく特別なことや手がかかることをしているわけではないのに、

ちゃんと家計も把握できて、貯金もしっかりできるってすごいなと思いました。

家計簿をつけようとすると、まず本屋さんにいってノート買って、

家計簿つけるためにレシートとっておいて、椅子に座って本を広げて、

仕分けして…ってもうこの時点で続きません。(笑)

食費、日用品が同じレシートになることもあるのに、そこから仕分けするなんて到底無理です。(笑)

 

そんなことせずに家計が把握できるってめちゃくちゃいいですよね(^_^)

ズボラな自分でも続けられそうなので早速チャレンジしていきます!

 

で、これを教えてくだっさたのが、一般社団法人おかねのがっこう 代表理事 澁谷 愛未(しぶや あみ)先生です。

ファイナンシャルプランナーの方で3人の小学生のお子様をお持ちの絶賛子育て中です!

ママ目線でお話してくれて時間の使い方も共有できたり、楽しい時間になりました。

 

またイベントでお呼びしたいと思っておりますので、気になる方は是非ご参加ください♪

家計の話だけでなくFPとして、様々な目線(保険のこと・お金の増やし方・教育費等々)で

おかねの話をしてくださいますので興味のある方は是非(^^)/

 

 

まずはセリアにいってきます~(おかね入れるファイルを買いに…)

 

PAGE TOP