Staff Blog
スタッフブログ
5
広島支社 建設BLOG NO.51

2025年7月5日
大工工事がいよいよ最終段階に入りました。細かな納まりの仕上げや建具の吊り込みなど、少数精鋭の体制で作業が進められています。
以前、大工の藤﨑さんが階段の踊り場までフローリングを張ってくださった箇所を、現在は棟梁の澤岡さんが最終仕上げを行っています。
その後ろでは、藤﨑さんが腕組みをして見守っておられます(笑)。

こちらの写真は、フローリングと同じ材料で製作された踏板を取り付けた様子です。とても上品な仕上がりで、大満足です(笑)。
あとは、階段手摺と幕板の取り付けを残すのみとなりました。完成が本当に楽しみです!

衛生設備工事も順調に進んでいます。こちらの写真は「だれでもトイレ」の施工中の様子です。
身障者用トイレ、子ども用トイレ、おむつ替え台など、すべて既製品のセットとして販売されているものですが、部品点数が非常に多く、取り付けを担当された職人さんも汗だくで作業を進めておられました。
工事を担当してくださった出﨑設備さん、本当にお疲れ様でした!

こちらの写真は、パナソニックの硝子扉「エアビュー」を取り付けたところです。壁が斜めのため、通常とは異なる納まりとなり、建具の取り付けは非常に難しい作業となりました。
エアビューには合わせガラスが採用されており、強度はもちろん、万が一割れてもガラスが飛散しないよう設計されています。

こちらは、エアビューの三連引き戸です。ミーティングルーム(色決め室)に採用されました。見た目もスッキリしており、開放感のある、ワンランク上の空間が実現できました。
Blog Category