Staff Blog
スタッフブログ
5
広島支社 建設BLOG NO.50

2025年7月1日
本日、階段まわりの塗装工事が完了しました。
吹抜けの手摺や床側面の鉄骨部分については、あらかじめ工場で吹付塗装をしてもらっていたため、今回の工事では、階段の段板部分と手摺天端の塗装を行いました。
吹付塗装と、現場での刷毛やローラーによる塗装とでは、仕上がりの質感が異なり、改めて塗装の奥深さを感じました。

塗装は、塗りたての段階では艶がありますが、数日経つと塗料が硬化し、次第に落ち着いた風合いになります。写真に写っている赤い錆止め塗料が塗られた踏板部分には、今後、木製の踏板をビスで固定していく予定です。
さらに、木製の手摺や幕板を取り付ければ、いよいよ完成です。とても楽しみです。

こちらの写真は、1階のマーブルフィール(左官仕上げ)の天井に取り付けられる、換気や空調設備のカバーを塗装した様子です。
通常はホワイトのまま設置されることが多いのですが、目立ちすぎてしまうため、今回は設計担当の岩竹さんの希望で塗装を施しました。細部まで一切手を抜かない方です。
まだまだ気が抜けませんね(笑)。
Blog Category