Staff Blog
スタッフブログ
6
広島支社 建設BLOG NO.48

2025年6月28日
本日、1階オフィスのタイルカーペット工事が始まりました。OAフロアのため、床下には電気配線や通信配線が通っています。
1階ホールと同様に、柱と柱をつなぐ敷居をイメージした、色柄の異なるカーペットをデザインしています。
タイルカーペットは滑り止め防止のため、下地に粘着性のある「のり」を塗布し、その上に敷き詰めていきます。

こちらの写真は、タイルカーペットの工事が完了した様子です。
とても上品な仕上がりで、土足で使用するのがもったいないくらいです。

また、本日、1階ホールの敷居周りの目地詰め作業も完了しました。これでタイル工事はすべて完了です。
最後に、タイル表面に付着した目地材を酸で洗い落とし、美しく仕上げます。

さて、こちらの写真、何だと思いますか?
以前お伝えしたかもしれませんが、イベントなどで使用するため、床下にある「あるもの」を仕込んでいます。

正解は、床下コンセントです。タイルの蓋を開けるとコンセントが現れ、電源コードを挿したまま蓋を閉めて使用することができます。
職人さんに、かなり苦心して作っていただきました(笑)。
Blog Category