Staff Blog
スタッフブログ
2
広島支社 建設BLOG NO.43

2025年6月9日
5月26日から始まった内装工事が、順調に進んでいます。
今回採用したオフィスのクロスは、職人泣かせとも言える非常に扱いが難しいもので、サンゲツの品番「TH32206」という極めて薄いクロスです。
どんなに丁寧に下地処理をしても、パテのわずかな凹凸を拾ってしまいます。仕上がりは漆喰のような風合いでとても美しいのですが、施工する側からすると、あまり歓迎されないクロスのようです(笑)。
クロス職人の皆さま、本当に申し訳ございません……。

一方、こちらのクロスは、以前ブログでもご紹介した、ドイツ製の塗装用壁下地材「KOBAU」という壁紙です。プラネット社の漆喰塗装や左官仕上げの下地として使用される紙クロスで、薄い画用紙のような質感が特徴の、塗り専用クロスです。
今週、6月13日(金)には、塗装・左官工事の施工指導のため、プラネット社の職人さんが現場に入られる予定です。とても楽しみです!

1階床のタイル工事も、順調に進行中です。
手前の職人さんが手早くボンドモルタルを塗り、奥の職人さんがリズムよくタイルを貼っていきます。息の合ったコンビネーションで、タイルの貼り付け作業はあっという間に進んでいきます(笑)。
貼り終えたタイルを2階から見下ろすと、色ムラがとても美しく、高級感のある仕上がりになっていて、大変満足しています。
Blog Category