Staff Blog

スタッフブログ

1

広島支社 建設BLOG NO.21

2025年4月1日

吹抜部分に内部足場を設置しました。高さは約8mの内部足場で、主に吹抜けの照明器具を設置する足場になります。

足場があると吹抜けの安全対策にもなり、工事が一層進めやすくなります。

 

同じく本日より、空調設備の工事がスタートしました。

空調設備工事は、換気と空調(エアコン)の工事です。

天井内の限られたスペースの中に設置する為、電気配線と空調のダクトが入り交じり現場で調整が必要となります。

その他、天井内に埋め込まれる空調設備のメンテナンスをするための天井点検位置や照明器具との取り合いなど、事前に検討し工事を進める必要があります。

 

この写真は、空調ダクトの排気管が外部に接続される箇所の写真です。

耐力壁を貫通する場合、開口部周りの補強が必要となります。

こうした補強は、壁が出来上がれば見えなくなる部分ですが、非常に大切な工事となります。そのためにも事前に配管ルートを確認した上で、補強の有無や配管の高さなどを検討する必要があります。

 

Blog Category

カテゴリー